開運 筆文字 ありがとうの森

ありがとうは幸せの種 言葉のチカラであなたは幸せになれます。あなたが開運する言葉や考え方、人生の楽しみ方などを紹介しています。

すべてはいつかいい日のためにある

ありがとうの森ブログNo.2,116



すべてはいつかいい日のためにある

ありがとう
(ありがとう幸運プレゼントメッセージ708冊目)

あのことも、このことも振り返ると

このいい日のためにあったんだ

そう思える日に出逢える時がきます

ありがとう

何か、大きな力は、わたしたちが
「いつかいい日」を迎えるために、

わたしという役割を作り、
あなたという役割を作ったに違いありません。


だから、歩みをまた一歩、また一歩


共に歩いて行きましょう

・・・・・・・・・・・・・

昨日は、KRYの木下部長が我が家に
遊びに来て下さいました。

話をしていると、同じ高校の同窓生だとわかり、
色々なお話ができた

ご縁は面白い
24時間テレビに2年連続で出演させていただいて、
今はラジオで毎月第2火曜日、おはようKRYでお話をさせていただき
こうして、プライベートでもお話ができて、ありがたいなぁ

 

帰りに、木下部長からKRYのマスコット人形、
ミウとマウをいただき
自分も、ちょっと早いですが、

母の日のプレゼントになる作品を
お渡しして手を振りました

KRYラジオ
http://kry.co.jp/radio/index.html

パソコン・スマホでKRYラジオが聴ける!
radiko.jp |
KRY山口放送

http://kry.co.jp/radio/radiko/

パソコン・スマホでKRYラジオが聴ける!radiko.jp

すべてはいつかいい日のために
ありがとう


拍手[7回]

ある 有る 在る

ありがとうの森ブログNo.2,115



ある 有る 在る
ないもの以外 すべてある
(ありがとう幸運ノートプレゼントメッセージ706冊目)


あなたの中にある


あなたの中に有る

あなたの中に在る

ある ❣️有る ❣️在る❣️


ついつい、無いものばかりに

とらわれていないでしょうか?

あなたの中に、ある、有る、在る


あなたには、ある、有る、在る


ある、有る、在る

ないもの以外すべてある


あるんだよ


今日、あなたのすべてにいいことが

いっぱいいっぱいありますように

3秒幸せ詩人 ありがとうの森
西本敏昭 にしぽん




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日のメルマガをシェア




ありがとうの森No.2,929
読んで実践するといいことがどんどんと増えてくる
3秒で幸せ 心のユートピア ありがとうの森ランド♪ 

「ありがとうの森 幸せ毎日新聞」
2019年3月16日 土曜日 

おはようございます。

今日も読んでくださったあなたに
いいことがいっぱいいっぱいありますように

「テレフォン人生相談」そのパーソナリティの一人 加藤諦三さんのお話を今週みやざき中央新聞より紹介してきました。
このメルマガを読んでよかった!そんな言葉をいただきました。

そこで、続編をみやざき中央新聞より引き続きお届けします。
あなたの悩み、あなたのまわりの人の悩み解決の一端になれば幸いです。

※みやざき中央新聞は、各種講演会を取材して、面白かった話、感動した話、心温まった話、
ためになった話を講師の方の許可をいただいて掲載している新聞です。
紙版↓お申し込みはこちらからできます。
https://miya-chu.jp/koudoku/
Web版↓お申し込みはこちらからできます。
https://miya-chu.jp/web/koudoku/


☆,。・:*:・゚★o(´▽`*)/♪Thanks♪\(*´▽`)o゚★,。・:*:・☆゚

【その1 
ウサギとカメは競争する必要なんかなかったのに 】

早稲田大学名誉教授/「テレフォン人生相談」パーソナリティ 加藤諦三
みやざき中央新聞より

・゜★,。・:*:・゜☆♪ありがとう♪・゜★,。・:*:・:*・゜・


長年、学生指導をしていて気が付くことは、自分の長所に気付いていない学生がたいへん多いということです。

長所というものは誰かから認められないと気付けないものです。それに気付けないと、「自分はダメだ」と思ってしまいます。
だから、子どもに何かいいところを見つけたら、それをきちんと褒めてあげる、これがとても大事なんですね。


デヴィッド・シーベリーという心理学者は全米を歩いて悩んでいる人の話を聞いたという人です。
彼が言っているのは「注意に注意せよ」ということです。
つまり、自分の注意が今どこに向けられているのか、そのことを注意しなければいけない。


悩んでいる人たちは、自分にレッテルを貼りたがります。
僕はもう70を過ぎたんですけれども、20代の頃からたくさんの悩んでいる人に接してきて、人の悩みに関する本を数多く書いてきました。


悩んでいる人というのは、ほんとによくぞここまでというぐらい自分にレッテルを貼ります。
「私は自律神経失調症です」とか、「私は対人恐怖症です」とか。
とにかくなんか自分にレッテルを貼ることで自分を認めて欲しいと思っているわけです。


それで、そのレッテルが逆に自分を支配するんです。
ですから、そのレッテルをはがしてやって、視野を広げてあげることが、
その人の長所を見つけて認めてあげる、褒めてあげるということなんだと僕は思っています。

~~~~~~~~~~~~~~~~~


そのシーベリーが「白鳥に美しく鳴くことを期待してはいけない」ということを言っております。
つまり、「白鳥に美しい声で鳴くことを期待するのは期待するほうが間違っている」というのです。


先ほども言ったように、シーベリーは全米を歩いて悩んでいる人の話を聞いた人です。
それで、悩んでいる人には共通性があると言っています。
その共通性とは何かと言うと、「私はそのような人間ではありません」という、この一言が言えなかったということです。

「この一言さえ言えれば、彼らは悩んでいなかった」と。
その後に「白鳥に美しく鳴くことを期待してはいけない」という話が出てくるんです。


つまり、自分は白鳥なんだと。白鳥というのは姿は美しいけれど、声は美しくない。
だけど、人はつい、美しい白鳥を見ると、美しい声で鳴くことを期待する。
そのときに「私は白鳥です。美しい声で鳴くのを期待するんだったら、
それはサヨナギドリ(小夜鳴鳥=別名ナイチンゲール)に期待してください」、こう言えたら、悩みはないと言っているんです。


悩んでいる人は、みんな自分でない自分になろうとしています。
なぜなら世の中には本来サヨナギドリに期待することを白鳥に期待する親や先生がいるからです。

シーベリーは激しい性格の人ですから、
「自分自身であり得ないなら悪魔になったほうがましだ」ということまで言っています。

(日向市で開催された宮崎県PTA連合会主催の研究大会にて)


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆☆♪ありがとう♪

♪♪♪3秒で幸せ♪♪♪

自分自身を生きて

ありがとう ありがとう ありがとう

・゜★,。・:*:・゜☆♪ありがとう♪・゜★,。・:*:・゜☆


「テレフォン人生相談」この番組で使われているフレーズ

「喜びは人に伝えることで倍になり、悩みは人に話すことで半分になります。悩みをお持ちのあなた、さあ、私と一緒に解決の道を探してみましょう」

あなたに悩みがあって、あなたのまわりの人の悩みから脱却するきっかけになれば幸いです。


♪~♪~♪~♪~♪~♪~

今日もうれしく、楽しく、あなたにいいことありますように、ありがとう♪
今日も宇宙に向かって何度も
♪ありがとう♪♪ありがとう♪♪ありがとう♪

今日もありがとうの言葉で
あなたの心に幸せの風が吹いてきます。
今日も、読んでくださった、あなたにいいことがいっぱい起きます。

今日もありがとうの森行きのバスに乗って
「幸せ一万尺」「ありがとう一万尺」♪出発進幸!(^^)!♪

●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎

☆心が落ち込んだら帰っておいでよ

3秒幸せ詩人 ありがとうの森
筆文字アーティスト 西本 敏昭

☆ありがとうの森ホームページ☆
http://arigatounomori.iinaa.net/
☆ありがとうの森ブログ最新記事☆
http://arigatounomori.blog-mmo.com//

ポストカードインターネット販売はこちらから

○和道楽ありがとうの森ポストカード販売
http://wadouraku.co.jp/SHOP/846741/list.html
○「アマゾン」ありがとうの森ポストカード販売
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Doffice-products&field-keywords=%82%A0%82%E8%82%AA%82%C6%82%A4%82%CC%90X%81@%90%BC%96%7B%95q%8F%BA+
○「楽天市場」ありがとうの森ポストカード販売
http://item.rakuten.co.jp/card-shop/c/0000000143//
○「yahooショッピング」ありがとうの森ポストカード販売
http://store.shopping.yahoo.co.jp/shop-wadouraku/a4a2a4eaa4.html

拍手[6回]

2019年3月12日分 ラジオ出演音声 「日々是好日」

ありがとうの森ブログNo.2,114


2019年3月12日分 先日のKRYラジオ

おはようKRY出演音声


データ便利用規約に同意してファイルを開くと聞けます。

「日々是好日」毎日毎日が素晴らしい日
について語りました。



期限:2019年03月17日 20:11まで

↓こちらからどうぞ


 https://www.datadeliver.net/receiver/file_box.do?fb=01a4f2a218ae443cbf0aa9faac62e293&rc=e160ca3f53a443738365d01f87ef5f1c&lang=ja


拍手[5回]

カレンダー

10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[11/11 DwayneTut]
[11/09 DwayneTut]
[11/08 葦原の迷路]
[11/05 歴史と療法]
[04/22 NONAME]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
misaka にしぽん
性別:
男性
職業:
開運筆文字ユーチューバー
趣味:
筆文字
自己紹介:
3秒筆文字詩人ありがとうの森 筆文字ユーチューバー
ありがとうで幸せに
ありがとうで平和がくる
ありがとうで世界はひとつ
ありがとうの街になる
ありがとうの国になる
ありがとうの星になる

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

カウンター

アクセス解析

フリーエリア