ありがとうは幸せの種 言葉のチカラであなたは幸せになれます。あなたが開運する言葉や考え方、人生の楽しみ方などを紹介しています。
ありがとうは当たり前すぎて
忘れてしまっている感謝の気持ちを
思い出させてくれるステキなことば
(ありがとう幸運ノートプレゼント772冊目に書いたメッセージ)
人間だから、つい当たり前という感覚で生きてしまいます。
そうすると、つい文句やグチなんてことになってしまいますね。
「ありがとう」の五文字は
そんな当たり前すぎる毎日、
忘れてしまっている感謝を
思い出させてくれます。
今日も、感謝を忘れない✨
だから、今日もありがとう ありがとう
・・・・・・・・・・・・・・
にしぽんがまぐまぐさんから発行している
メールマガジン「ありがとうの森」
昨日で毎日連続発行2955回を迎えました✨
3,000回発行まで、カウントダウン「5」
いろんなことを続けていますが、
毎日毎日、メールマガジンも
続けられていることは、
読者さんがいてくださるおかげです。
感謝します
あと5日、メールマガジンも
顔晴ります\(^o^)/
そして、今日
ありがとうの森No.2,996を発行
こちら
小林正観さんの「悪魔学」について書きました。
↓
読んで実践するといいことがどんどんと増えてくる
3秒で幸せ 心のユートピア ありがとうの森ランド♪
「ありがとうの森 幸せ毎日新聞」
2019年 令和元年5月22日 水曜日
メルマガ3,000回発行までカウントダウン 4
おはようございます。
ありがとう幸運ノートを書いていくと運がよくなり
なぜかいいこと、うれしいこと、感謝が勝手に降ってくるようになっていきます。
習慣が運命を変えるんです。
今日もありがとう~、ありがとう~、ありがとう~♪
実践ことが幸せの道です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「悪魔学」と称して話された小林正観さんの講演。
「悪魔学」って何?って思いますよね(^^)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
【悪魔学】
(小林正観さんの講演から)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
☆今日のことば☆
愚痴や泣き言が好きな人には、
それを多く言わせる現象が降り注ぐ。
「ありがとう」が好きな人には
それを多く言わせる現象が降り注ぐ。
●小林正観「宇宙賛歌より」●
*****************
努力という言葉があります。
努力をしても努力をしてもうまくいかない。
わたしはこんなに努力をしているのに
なぜ人生につまづくんだろう・・・
うまくいかないんだろう・・・
あなたはそんな経験ありませんか?
あなたは努力が好きですか?
努力はしなくていいという人がいますが
いや、私は努力をするのが好きなんです。
そういう人は悪魔さんが近寄ってくる場合があるから気をつけてください。
では、努力をしてはいけないんですか?
正観さんはおっしゃっています。
努力はしてもいいんです。
でも・・・・
「でも」がここでつきます(^.^)
渇望感から努力をしている人は気をつけたほうがいい。
これは悪魔さんのなせる業(わざ)
求めて、渇望感があって、
足りない、足りないもっと、もっと
という「希望、夢、努力」
これは気をつけてください。
悪魔さんがもっと、もっと・・・
まだまだまだ・・・・
いつまでたっても満たされることはないんですね。
仮に、一千万円貯めたら幸せになれる。
そう思って一千万円貯めたら1億円持っている人がたくさんいるのに気づきます。
では1億貯める。
さらに頑張って、頑張って10億貯めたら忙しくて過労死してしまった。
ちょっと悲しいですね。
じゃあ努力はしちゃーいけないんですか?
と聞きたくなりますね。
努力はしてもいいのか
↓
努力はしてもいいんです。
努力は渇望感じゃなくて
心から幸せがあふれている状態。
そんな満ち足りた状態で努力をするというのはいいんです。
楽しくて、おもしろくて、自分が好きなことを
ちょっと、ちょっとと上乗せして努力する。
それはいいんです。
そんな人の努力は幸せです。
↓
そう正観さんはものすごく重要なことを教えてくださいました。
わかりましたか?(^.^)
これは、単純なようで5億円の価値ある教えです。
・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・
♪3秒で幸せ♪
感謝して努力を積み重ねると
人生が好転するんだよ
ありがとうありがとうありがとう
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
「希望」、「夢」には自我があります。
もっと、もっと、まだ、まだ・・・
ところが「志」はちょっと違う。
志には自分、自我がありません。
同じ目指すなら「志」に一番の支援がはたらくのではないでしょうか
自分のためには「不安」
誰かのためには「勇気」が生まれる。
●努力よりもまず感謝ありき
きっと根底に感謝がある人の努力はうまくいくんだんなあ
あなたは満たされていますか?
感謝を忘れていませんか?
゜・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・゜
゜・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・゜
゜・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・゜
幸せのユートピアで過ごそう♪
ありがとうの森 メールマガジン
読んでくださった、あなたにいいことがいっぱい起きます。
今日も感謝の森♪~♪~♪~♪~♪~♪~ありがとうの森
今日もありがとうの言葉で
あなたの心に幸せの風が吹いてきます。
今日もありがとうの森行きのバスに乗って
「幸せ一万尺」「ありがとう一万尺」♪出発進幸!(^^)!♪
●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎
※申し訳ありませんが、メルマガへの返信メールが届かない状況が続いています。
メルマガを読んでいただいての感想や、ありがとう幸運ノートプレゼントリクエストなどは
当面、こちらのメールアドレスにお願いします(^_^)/
↓
arigatounomori39@ezweb.ne.jp
・・・・・・・・・・
☆心が落ち込んだら帰っておいでよ
3秒幸せ詩人 ありがとうの森
筆文字アーティスト 西本 敏昭
心のユートピア ありがとうの森ランドで過ごそう♪
☆ありがとうの森ホームページ☆
http://arigatounomori.iinaa.net/
☆ありがとうの森ブログ最新記事☆
http://arigatounomori.blog-mmo.com//
ありがとうの森無料メルマガ登録
↓こちらをクリックしてね
http://www.mag2.com/m/0001674942.html
不幸ってわかりやすいけど
幸せって気づきにくいんだよなぁ
(ありがとう幸運ノートプレゼント767冊目)
不幸だよなぁ、これ...
なんでこんなことが起きるんだ!
自分の心のものさしで考えると
そんな一見不幸なことは、はっきりわかります。
では、幸せは?
毎日、にしぽんの投稿を読んでくださっている
あなたは、たくさん幸せの数言えますよね(^^)
あれも幸せ、これも幸せ、どれも幸せ
ありがとう
そんな風に
心の矢印を、不幸な方に向けるのが得意な人
心の矢印を、幸せな方に向けるのが得意な人
これ、習慣です✨
さあ、あなたは今日どっちを選びますか?
・・・・・・・・・・・・・・・・
あなたが今ここで生きていてくれること
それがなによりのギフト 感謝です✨
(ありがとう幸運ノートプレゼント768冊目)
あなたに
何より何より、
あなたがそこに存在し、
今ここで生きていてくれること
それがなによりの宇宙からのギフト❤️
感謝なんです
あなたが生まれてきてくれてありがとう✨
幸せになるにはね 宝くじが当たるより
幸運言葉を身につけることだよ
(ありがとう幸運ノートプレゼント770冊目)
うれしい、楽しい、幸せ、大好き
ありがとう、愛してる、ゆるします
信じてる、ついてる
宝クジが当たっても、
本当の幸せに出逢える人は少ない。
お金持ちで、お金があっても
本当に幸せな人は少ない。
幸せって何で決まると思いますか?
幸せは言葉で決まります✨
だから、幸運言葉を身につけることです。
人生に幸運が舞い込んでくる
今日も幸運言葉でいきましょう
知れば知るほど
やればやるほど ありがとう
(ありがとう幸運ノートプレゼント771冊目)
ありがとうの深さを知れば知るほど
ありがとうを実践すればするほど
ありがとうを言いたくなる
ありがとうを書きたくなります
ありがとうをたくさん
まわりに増やし、
ありがとうをたくさん感じて
ありがとうだらけの毎日にしませんか?
茨城県の3日間、感謝の旅でした
今回、千葉に住む長男が
茨城県の人とご縁に恵まれ
お相手のご両親と顔合わせ
おかげさまで、
和やかにご両親とお話しできて感謝いっぱい
館山城という場所で顔合わせ
そして、長男とお相手の彼女の運転で
茨城県を3日間観光案内してもらいました
まずは
JAXAへ
宇宙へのチャレンジがいっぱい展示JAXA
袋田の滝
竜神橋 バンジージャンプで幾人もの人が
橋から飛び降りていた
3日間今回も天気に応援されて、本当についてます☀️
初茨城県でしたが、ものすごく
茨城に親近感が増して、
いいところだなぁって感じています。
今日は、筑波山山頂にロープウェイで登って、
雲が近いなぁ、鳥のさえずり、その眺望に感動
お昼はお花、緑いっぱい、
とっても雰囲気のいいガレット専門店でランチ
3日間、長男の彼女はずっと観光案内、
運転もしてくれて、羽田空港まで最後は送ってくれました。
人と人の縁は一瞬の狂いなくつながり
今の自分がいます✨
まさに、出逢いは一瞬、出逢えば一生✨
人と人の縁(えにし)にありがとう
今、ここ、あなたとのご縁にも感謝✨
ありがとうございます
カレンダー
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
カウンター
アクセス解析
フリーエリア