開運 筆文字 ありがとうの森

ありがとうは幸せの種 言葉のチカラであなたは幸せになれます。あなたが開運する言葉や考え方、人生の楽しみ方などを紹介しています。

たまちゃん定期購読通信ドッサリ 筆ペンも

#ありがとうの森ブログNo.2,600




笑ったぶんだけ福がくる

さあ、とにかく理屈ぬきで笑おう
アハハハ
イヒヒヒ
ウフフフ
エヘヘヘ
オホホホ☺️
あいうえお~!(^^)!

幸せだから笑うんじゃない
笑うから幸せになるんだよ
今日も笑顔いっぱいにお過ごし下さい

・・・・・・・・


7月たまちゃんファームに1分
ドッキリ訪問した時、
「たまちゃん、カット筆ペンも一緒に送って」と
頼んだら、なんと8本も届いた*\(^o^)/*
この写真撮ったら、「時間がないんだ!」と言って
すぐ立ち去ることに( *´艸`)

これはたまちゃんファームの前に置いてあった赤いトラクター~♪


たまちゃん定期購読通信ドッサリ✨

金運を呼ぶ宝貝ストップまで
たまちゃん、ありがとうね〜


【たまちゃん講演定期購読第3期】
たまちゃん&ひばりくんが語る新番組が大好評!

【youtubeたまチャンネル開局!】
たまちゃんの講演がなんと無料で楽しめちゃうよ!

拍手[1回]

見慣れた景色に幸せを感じてみる

#ありがとうの森ブログNo.2,599



人に自然にすべてにありがとう
宇宙は大自然は
本当にすべてうまくできている✨
すべてはうまくいっている✨
人も大自然から学ぶことがいっぱいだ✨✨
昨日もみくちゃんの散歩
花、鳥、クモ、空✨
すべてにありがとう

写真いろいろ撮ってみました

見慣れた景色に幸せを感じてみよう
蓮畑に咲いたハスの花
泥水の中に咲く花だから美しい 泥水の中にポッカリと咲いたハスの花
ありがとう ハスの葉でかい
ひしめきあっている幸せ 花びらが、落ちた後もいいよね ハートがいっぱい

すぐそばでイチヂクがなっている

ささやかに咲く花にもありがとう


暑さに負けず咲いている ありがとう


なんかいいよね^ ^


濡れた葉っぱもハートを感じる


明日はきれいに咲くでしょう


音符のようにとまっているツバメたち
我が家から飛び立ったツバメもこの中にいるんだろうね



まるで音符
電線に止まっているスズメの数ハンパない


みくちゃん、暑いからハーハー言いながら歩いてくれました

モデルは京子さん 空を見上げるとそれだけで気持ちが上向きになるよね(^^)/


沈みゆく夕焼け、ありがとう

なんでもない
見慣れた景色に幸せを感じてみようemojiemoji

拍手[2回]

運命好転ありがとう

#ありがとうの森ブログNo.2,598



8月スタートです☀️✨
運命好転 ありがとう✨
(ありがとうの森招福カレンダー)

たくさんの情報や
ニュースに振り回され
心慌ただしい毎日を過ごしていませんか?

イヤなことばかり目にして
思うようにならないことで
暗い気持ちになって暮らすより

ありがとうと今目の前に
感謝を増やし、
自分が幸せに生きること

それが大事なんだなぁ✨

あなたの運命好転 ありがとう
ありがとうの森✨

にしぽんこうして、毎日毎日
フェイスブックで10年ありがとうを
発信し続けてきました。

今日もまた、その一歩

おかげさまでたくさんのご縁に恵まれ
うれしいこと、楽しいことがいっぱい
そんなにしぽんFBにふれた人は
必ずありがとうが人生に増えていきます。

今日もありがとうを増やしましょう


でも人間はいつしか、ありがとうの反対、
当たり前の世界におぼれていきやすいもの。  

そんな、あなた
心が疲れたらまた、ここへ帰ってきてください(^-^)/
幸せの花咲くありがとうの森は
あなたの心の奥に必ず眠っています✨

心が疲れたらまた帰っておいでよ
ありがとうの森へ✨
当たり前よりありがとう

ありがとうがあなたの運を必ずよくしてくれます✨
今日も読んでいただいてありがとうございます。

3秒幸せ詩人 ありがとうの森
にしぽん  西本敏昭

・・・・・・・・・・・

FBで心友が夫婦にとって大事なことを書いた詩を
紹介してくれていたのでシェアします

『祝婚歌』
 ~詩集『風が吹くと』吉野 弘さん著より~
2人が睦まじくいるためには、
愚かでいるほうがいい。
立派すぎないほうがいい。
立派すぎることは長持ちしないことだと
気付いているほうがいい。
完璧をめざさないほうがいい。
完璧なんて不自然なことだと
うそぶいているほうがいい。
2人のうちどちらかがふざけているほうがいい。
ずっこけているほうがいい。
互いに非難することがあっても、
非難できる資格が自分にあったかどうか
後で疑わしくなるほうがいい。
正しいことを言うときは、
少しひかえめにするほうがいい。
正しいことを言うときは、
相手を傷つけやすいものだと
気付いているほうがいい。
立派でありたいとか
正しくありたいとかいう
無理な緊張には色目を使わず、
ゆったりゆたかに光を浴びているほうがいい。
風に吹かれながら、
生きていることのなつかしさに
ふと胸が熱くなる。
そんな日があってもいい。
そして、
なぜ胸が熱くなるのか
黙っていても2人にはわかるのであってほしい。

拍手[2回]

カレンダー

10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[11/09 DwayneTut]
[11/08 葦原の迷路]
[11/05 歴史と療法]
[04/22 NONAME]
[04/21 NONAME]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
misaka にしぽん
性別:
男性
職業:
開運筆文字ユーチューバー
趣味:
筆文字
自己紹介:
3秒筆文字詩人ありがとうの森 筆文字ユーチューバー
ありがとうで幸せに
ありがとうで平和がくる
ありがとうで世界はひとつ
ありがとうの街になる
ありがとうの国になる
ありがとうの星になる

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

カウンター

アクセス解析

フリーエリア