開運 筆文字 ありがとうの森

ありがとうは幸せの種 言葉のチカラであなたは幸せになれます。あなたが開運する言葉や考え方、人生の楽しみ方などを紹介しています。

今日 かけがえのない一日だよ

#ありがとうの森ブログNo.2,595

あなたがつまらないと思っている今日は
だれかがどうしても
生きたかった一日かもしれない

今日はかけがえのない一日だよ





4年前、夏休み
14歳でこの世界から旅だってしまった命✨

あの日、
たくさんの同級生、たくさんの人が涙を流した。

日曜日、仏壇にお参りしてきました

希望と夢に満ちこれからを 

まだまだどれだけ楽しめただろう✨
どれだけの笑顔に出会えただろう

きっと、あんなこともしたかったよね
こんなことにも出逢いたかったよね

この毎日をつまらないなんて言ったら
その命から叱られるよね。

まだまだ生きたかった命emojiemoji

あなたのやりたかったことを
わたしの命を使って少しでも
やらせてください。

そう感じています✨

今日、かけがえのない今を大事に生きたい。
今日があること、素晴らしいんだ☘️

今日もありがとう



今日のメルマガもどうぞ!

ありがとうの森No.3,432 心のユートピア ありがとうの森ランド♪ 
「ありがとうの森 幸せ毎日新聞」 2020年7月30日 木曜日

今日もここで逢えてよかった ありが太陽幸せます(^^)/
「ありがとう」をたくさん言って少し元気がでてきましたか?
でもまだやる気がでない・・・
そんなあなたにエールを贈る言葉をプレゼントします(^^)/ ゚

・:,。★\(^-^ )♪ありがと♪( ^-^)/★,。・:・゚☆★

【「ダメ」より「オッケー」】  
作家 中井俊已 心の糧・きっとよくなる!いい言葉より

・:,。★\(^-^ )♪ありがと♪( ^-^)/★,。・:・゚☆★

人や自分に「ダメ」って言うことがありませんか。 言ってもいいのですが、言い過ぎると元気がなくなります。
「これはダメ」「こうでないとダメ」って言われると、 自分も否定された気持ちになてくるものです。
それなら、もう、やめようっていう気分になってきます。
ダメなところはあっても、ダメな人なんていないんです。
あまり言わないほうが賢明です。 できるだけ、人や自分に「オッケー」って言いましょう。

「これもオッケー」「こうならオッケー」って言われると、 自分が肯定された気持ちになります。
よし!やろう!って気分になってきます。

そのままでも「オッケー」
いまのままでも「オッケー」


ただし、ここのところを変えれば、もっと「オッケー」
あなたは「オッケー」
あの人も「オッケー」
あんたの人生は、すべて「オッケー」
です。

♪( ^-^)/★,。・・:,。★\(^-^ )♪ありがとう ♪

3秒で幸せ♪
迷ったらオッケー
ありがとう ありがとう ありがとう

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

「自分は生きるに値する人間だ」 「自分は愛されている」 それを自覚できていますか?
そう感じている人は、ちょっとやそっとで心は折れません。

失敗しても、傷ついても、「だいじょうぶ」「平気、平気」と受け入れられ、 どんなことがあっても、味方になってくれる人がいると強くなれます。

あなたは愛によって生まれ、愛を受けてそだってきました。
あなたは、愛に守られて、愛に向かって歩んでいます。
いまもあなたにたくさん愛はそそがれています。
あふれるほどの愛があなたの中にあります。

その愛を、あなたは人にも与えることができます。

今日も宇宙はあなたを愛してくれています。

あなたはそんな価値ある存在なんです。
生まれてきてくれてありがとう あなたがたいせつなんです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ *

「ありがとうございます」

* あなたの今日が健康と幸せとありがとうであふれていますように

読んでいただきありがとうありがとうのシャワー

☆,。・:*:・☆゜"





拍手[2回]

無題天才なので、仕方がない

#ありがとうの森ブログNo.2,594



おかげさまの毎日です
☘️

感謝の毎日です☘️



ありがとうの毎日です☘️


今日もありがとうございます✨

そんな思いをサラサラっと
こんなふうに仕上げてみました✨

木とアート、筆文字のコラボ
いかがでしょうか?


・・・・・・・・・・・・・
メルマガ読者の方から好評だったメルマガこちらを紹介

ありがとうの森No.3,399
心のユートピア ありがとうの森ランド♪ 

「ありがとうの森 幸せ毎日新聞」
2020年6月27日 土曜日

おはようございます。
成功者が多く使っている“アフォメーション”について、わかりやすく紹介します。

゚・:,。★\(^-^ )♪ありがと♪( ^-^)/★,。・:・゚☆★

天才なので、仕方がない
 原邦雄
゚・:,。★\(^-^ )♪ありがと♪( ^-^)/★,。・:・゚☆★

アフォメーションという言葉をご存知でしょうか?
そして、それを実行している人は、どれくらいいるでしょう。
アフォメーションとは、「肯定的な断言と誓約」のことです。

一番有名なフレーズを紹介しましょう。
「私はあらゆる面で日に日にますます良くなっていく」

自己暗示法の創始者といわれるエミール・クーエの一番パワフルなフレーズです。
自分で言葉を考えるのが面倒だという人は、このエミール・クーエのフレーズを使うといいと思います。
毎朝、大きな声で太陽の方向に向かって口にすれば、素敵な億万長者に確実に近づきます。
ちなみに僕の好きなアフォメーションは、「俺って、天才だなぁ」です。

僕と仕事をしたことがある人や近しい友人は知っていますが、
今でも、自分自身にことあるごとに「俺って、天才だなぁ」とセルフ・インプットしています。
「もう俺は天才だから、しょうがないなぁ」と飽きることなく、日常的に口にしているのです。

すると、本当に天才的なひらめきが降ってきたり、予想以上の成果に結びつくアイデアが湧いてきたりするから不思議なものです。
そのたびにまた、「天才なので、仕方がないか」とつぶやくことにしています。
これはあくまで僕の場合です。

要は、自分が毎日納得して唱えられるフレーズかどうかが大切なのです。

(「億万長者のすごい習慣」岡崎太郎 著 / 三笠書房より)

______

「9割の人に足りていないもの」があるそうです。
一体なんでしょう?

 ↓ ↓ ↓

突然ですが、思い出してみてください。

あなたは、最近、ほめられたことがありますか?
「わたし、最近ほめられてないな・・・」という人が多いかもしれません。

仕事をがんばっているのに、上司は認めてくれない・・・。彼にほめてもらうために髪形を変えたのに気づいてくれない・・・。
家事や育児、料理を完璧にこなしているのに、「当たり前」として、旦那からはほめ言葉のひとつもない・・・。

このように周りがほめてくれない、という人がほとんどではないでしょうか?
わたしの実感だと、9割、いやそれ以上の人には、「ほめ」が不足しています。
多くの人が、慢性的な「ほめ不足」なのです。

慢性的な「ほめ不足」が続くと、負のスパイラルに入ってしまい、自分に自信が持てなくなります。
そして、自分を大切にすることができなくなってしまいます。
周りからの「ほめ」が足りないだけではなく、自分をほめることもできなくなってしまうのです。

(「自分をほめる習慣」原邦雄 著 / すばる舎より)
____

ほめ不足です!

自分で自分をほめてあげたり、アフォメーションによって自分の気持ちを上げて自分を満たしてあげると、人に対してもほめることが多くなります。
自分が満たされていない状態で人にばかり気を遣っていると、疲れちゃいますよね。

あの松下幸之助さんは、昭和四十八年七月、会長を退任した際、記者会見で「今の感慨は?」と問われ、つぎのように答えました。

「まあ非常によかったという感じで、今、胸がいっぱいです。
五十五年というと相当長い期間でございますが、その間、第一、体がよくもったということですな。
そういうことで、現業に立って五十五年、無事に務められたということは、
これは非常に私個人にとって結構なありがたいことであったと、こういうように思います。
まあ“自分ながらよくやったな”ということで、自分の頭をこうなでてやりたいような感じですな

まさにアフォメーションの力を日常的に取り入れていたかのような答えです♪
愛しましょう、自分♪

「魂が震える話」より

♪( ^-^)/★,。・・:,。★\(^-^ )♪ありがとう

♪3秒で幸せ♪

私はあらゆる面で日に日にますます良くなっていく」

ありがとう ありがとう ありがとう

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

どうせ、でも、だって、あ~あ、わたしなんて、というふうに自分を卑下する言葉や
誕生日にまた一つ歳を採った、「もう歳だから」というふうに言葉を発してしまうとその通りになってしまします。

アフォメーション「肯定的な断言と誓約」
前向きで行動力のある人は、自分にアホみたいに自分ホメをしている可能性が多いものです。
なんであんあ奴がうまくいくんだろうというような、世の中にはそんな人もしますが
そういう人は行動の良しあしは別にして、自分褒めができているようです。

最後に「あなたはあなたが好きですか?」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

*「ありがとうございます」*
あなたの今日が健康と幸せとありがとうであふれていますように

読んでいただきありがとうありがとうのシャワー☆,。・:*:・☆゜"
今日もありがとうの森行きのバスに乗って
「幸せ一万尺」「ありがとう一万尺」♪出発進幸!(^^)!♪




拍手[1回]

不運より脱出する運命の法則 中川 昌蔵

#ありがとうの森ブログNo.2,593

ありがとうの森メルマガ
ありがとうの森No.3,428を紹介します。
心のユートピア ありがとうの森ランド♪ 
 
「ありがとうの森 幸せ毎日新聞」
2020年7月26日 日曜日
 
おはようございます。
 
読者の方からリクエストをいただき中川昌蔵さんのことを今日も紹介します。
 
このように、こういったことを紹介してほしいというリクエストがあれば返信メールを送ってくださいね。
期待にこたえられるかどうかわかりませんが、その内容まで送っていただけると幸せ増す(^^)/
 
゚・:,。★\(^-^ )♪ありがと♪( ^-^)/★,。・:・゚☆★
 
【不運より脱出する運命の法則】の続き
 中川 昌蔵
 
゚・:,。★\(^-^ )♪ありがと♪( ^-^)/★,。・:・゚☆★
 
「魂の波動を高める方法」
 
魂の波動を高める方法は、難しいことではありません。
 
ただ『一人では生きられない。私は生かされている』ことを認識し、
そのことに対して『ありがとう』という感謝の気持ちを表せばいいのです。
 
感謝することで魂の波動は上がります。
 
「ありがとう」の言葉を覚えることは、人間としてのスタートです。
この言葉が意味する感謝の気持ちを持ち続けることが人間としての基本です。
 
感謝すると同時に、奉仕の気持ちを忘れてはいけません。
してもらったらお返しをしなければいけません。
 
 
「運命のシナリオは自作自演」
 
人間の一生はお芝居のようなものです。
 
シナリオ(台本)があります。
台本は一生の運命設計図です。
 
この台本からソフトを作ることが必要です。
どんな高性能のコンピューターでもソフトが無いと動きません。
 
人間を行動させるにはソフトが要ります。
よい台本があり、それを元にして出来上がったソフトがあなたの運命を作るのです。
 
 
「幸せのソフト」
 
幸福のソフトとは、次の五項目です。
 
今日一日 親切にしようと想う
 
今日一日 明るく朗らかにしようと想う
 
今日一日 謙虚にしようと想う
 
今日一日 素直になろうと想う
 
今日一日 感謝しようと想う
 
ソフト作りには原則があります。
実行しては駄目です。
意識して実行すると失敗します。
 
強く想うだけにするのです。
 
紙に書いて目の前に張っておき、
小さな声で唱えるだけです。
すぐにソフトは完成しません。
一年ぐらいすると、ようやくソフトが自動的にでき上がります。
 
 
♪( ^-^)/★,。・・:,。★\(^-^ )♪ありがとう
 
♪3秒で幸せ♪
 
あなたは必ず幸せになれる
 
ありがとう ありがとう ありがとう
 
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
 
大阪・日本橋の 「中川無線電機」 の創業者である中川昌蔵さんは、60歳で原因不明の病気になり、
退院後、3年で会社を二部上場させて経営から退き、その後は 
「自分の使命とは何か」 「その使命をどう果たすか」ということに専心し、講演活動を行ってこられました。
 
「臨死」という体験が人生を大きく変え、お金という三次元的な喜びを得る人生から、
「臨死」により、魂の記憶がよみがえり本来の使命に生かされる生き方になったのです。



守護霊との対話─中川昌蔵の世界ー
↓小林正観さんの歌と一緒に中川昌蔵さんの紹介が出ています。
 
守護霊との対話─中川昌蔵の世界ー対談CD─ 
小林正観さんとの対談の一部の音声がYouTubeから聞けます
↓こちらへ
 
本の詳細はこちら~守護霊との対話─中川昌蔵の世界ー
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
*「ありがとうございます」*
あなたの今日が健康と幸せとありがとうであふれていますように
 
読んでいただきありがとうありがとうのシャワー☆,。・:*:・☆゜"
今日もありがとうの森行きのバスに乗って
「幸せ一万尺」「ありがとう一万尺」♪出発進幸!(^^)!♪
 
うれしい、楽しい、大好き、しあわせ♪
ありがとう、ついてる、愛してる♪
ランラララ 信じてる、感謝してます♪
ランラララ許します、ありがとう♪


拍手[3回]

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[04/22 NONAME]
[04/21 NONAME]
[04/21 NONAME]
[03/02 岩﨑雅子]
[10/09 NONAME]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
misaka にしぽん
性別:
男性
職業:
開運筆文字ユーチューバー
趣味:
筆文字
自己紹介:
3秒筆文字詩人ありがとうの森 筆文字ユーチューバー
ありがとうで幸せに
ありがとうで平和がくる
ありがとうで世界はひとつ
ありがとうの街になる
ありがとうの国になる
ありがとうの星になる

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

カウンター

アクセス解析

フリーエリア