開運 筆文字 ありがとうの森

ありがとうは幸せの種 言葉のチカラであなたは幸せになれます。あなたが開運する言葉や考え方、人生の楽しみ方などを紹介しています。

運命好転ありがとう

#ありがとうの森ブログNo.2,598



8月スタートです☀️✨
運命好転 ありがとう✨
(ありがとうの森招福カレンダー)

たくさんの情報や
ニュースに振り回され
心慌ただしい毎日を過ごしていませんか?

イヤなことばかり目にして
思うようにならないことで
暗い気持ちになって暮らすより

ありがとうと今目の前に
感謝を増やし、
自分が幸せに生きること

それが大事なんだなぁ✨

あなたの運命好転 ありがとう
ありがとうの森✨

にしぽんこうして、毎日毎日
フェイスブックで10年ありがとうを
発信し続けてきました。

今日もまた、その一歩

おかげさまでたくさんのご縁に恵まれ
うれしいこと、楽しいことがいっぱい
そんなにしぽんFBにふれた人は
必ずありがとうが人生に増えていきます。

今日もありがとうを増やしましょう


でも人間はいつしか、ありがとうの反対、
当たり前の世界におぼれていきやすいもの。  

そんな、あなた
心が疲れたらまた、ここへ帰ってきてください(^-^)/
幸せの花咲くありがとうの森は
あなたの心の奥に必ず眠っています✨

心が疲れたらまた帰っておいでよ
ありがとうの森へ✨
当たり前よりありがとう

ありがとうがあなたの運を必ずよくしてくれます✨
今日も読んでいただいてありがとうございます。

3秒幸せ詩人 ありがとうの森
にしぽん  西本敏昭

・・・・・・・・・・・

FBで心友が夫婦にとって大事なことを書いた詩を
紹介してくれていたのでシェアします

『祝婚歌』
 ~詩集『風が吹くと』吉野 弘さん著より~
2人が睦まじくいるためには、
愚かでいるほうがいい。
立派すぎないほうがいい。
立派すぎることは長持ちしないことだと
気付いているほうがいい。
完璧をめざさないほうがいい。
完璧なんて不自然なことだと
うそぶいているほうがいい。
2人のうちどちらかがふざけているほうがいい。
ずっこけているほうがいい。
互いに非難することがあっても、
非難できる資格が自分にあったかどうか
後で疑わしくなるほうがいい。
正しいことを言うときは、
少しひかえめにするほうがいい。
正しいことを言うときは、
相手を傷つけやすいものだと
気付いているほうがいい。
立派でありたいとか
正しくありたいとかいう
無理な緊張には色目を使わず、
ゆったりゆたかに光を浴びているほうがいい。
風に吹かれながら、
生きていることのなつかしさに
ふと胸が熱くなる。
そんな日があってもいい。
そして、
なぜ胸が熱くなるのか
黙っていても2人にはわかるのであってほしい。

拍手[2回]

ユニクロUTマーケットでTシャツ トートバッグ 笑福開運

#ありがとうの森ブログNo.2,597




ユニクロさんで
ニャンキューTシャツ
ニャンキュートートバッグ
作りました*\(^o^)/*


これ着たら思わず笑顔
ニャンキュー七福神もあります
ブラックは1000円お高い


https://utme.uniqlo.com/jp/t/QSgnQAM
笑顔満開招福Tシャツも

あなたもニャンキュー笑顔になぁれ!





さあ、梅雨明けだ❣️

ヒマワリ
夏だ!ありがとう*\(^o^)/*を描いた


我が家の庭先に咲いたこの白い花 「むくげ」っていう名前なんだね
木のてっぺんまで花が咲いたら
梅雨明けのお知らせなんだって✨


さあ本格的な夏が来た〜✨

マスクしてるから熱中症に
いつも以上に気をつけてね〜*\(^o^)/*
今日もありがとう

拍手[1回]

カラダ若返り老けない魔法 くねくね体操 ガニが二体操

#ありがとうの森ブログNo.2,596

ありがとうの森さんって「若いよね~」 
って言われます。


そう言われるとその気になります(^^)/

なんかやってるの!?

「はい!やってますよ!」

では今日はその一つを紹介しましょう。


カラダを以前のように若返りさせたい!
 
老けていくこの体を復活させたい!

転倒予防に認知予防にも効果があるある!


そんなあなた!この体操知っていますか?

2018年NHKためしてガッテン!で紹介された

神経ビンビンくねくね体操



一つ目は「くの字」体操 


 
2つ目は「Sの字」体操





3つ目は「がにがに体操」



こちらから動画でご覧ください↓




Youtube 

「小学生向け・くねくね体操トレーニング用動画」
ご一緒にどうぞ!


emojiお子さんがやると徒競走でビリだった子が1等賞になれるかも!?


Youtube

「高齢者向け・誰でもお家で簡単にできる!くねくね体操」
これであなたも若返り!



よぼよぼ歩いていたおばあちゃんが、スタスタ歩ける!


毎日、それぞれを
10回程度行うと、1週間ほどで効果が表れることが期待できます。

毎日行わなくても「思いついたときに時々行う」
「どれか1種類の体操だけ行う」でもOKです。


※普段運動をしていない方や、お年寄りにとっては、少なからず体へ負担がかかります。

(特に「がにがに体操」は無理をしないこと)

体力に自信のない方は絶対に無理をしないでください。

運動をして痛みが出た場合にはすぐに中止してください



さあ!やってみよう


テレビを見ながら!歯を磨きながら!
キャベツを包丁で刻みながらでもOK!(^^)/

実践すれば効果が出るよ!

今度出逢った時、若返っておこうねemojiemoji

拍手[3回]

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[04/22 NONAME]
[04/21 NONAME]
[04/21 NONAME]
[03/02 岩﨑雅子]
[10/09 NONAME]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
misaka にしぽん
性別:
男性
職業:
開運筆文字ユーチューバー
趣味:
筆文字
自己紹介:
3秒筆文字詩人ありがとうの森 筆文字ユーチューバー
ありがとうで幸せに
ありがとうで平和がくる
ありがとうで世界はひとつ
ありがとうの街になる
ありがとうの国になる
ありがとうの星になる

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

カウンター

アクセス解析

フリーエリア