開運 筆文字 ありがとうの森

ありがとうは幸せの種 言葉のチカラであなたは幸せになれます。あなたが開運する言葉や考え方、人生の楽しみ方などを紹介しています。

赤ちゃん誕生祝いご依頼 書き下ろし作品

赤ちゃん誕生祝いご依頼㊗️
書き下ろしを一つ今日は紹介✨


贈って幸せ
もらって嬉しい幸せ
筆文字手書きのプレゼント

昨日見た桜の写真を添えて
ありがとう貯金が今日もチャリン✨ 
そんな一日にします


ありがとうの森No.3,678
心のユートピア 
ありがとうの森ランド♪ 
「ありがとうの森 幸せ毎日新聞」
2021年4月2日 金曜日

おはようございます。
今日もありがとうございます。

桜の季節、近くの田布施川沿いの桜並木をシーズーみくちゃんと散歩した動画をYouTubeにアップしました
https://youtu.be/qwQaIYvcReg

筆文字おめでとうと筆ペンアートで花を描くYouTube おめでとうを描きませんか
https://www.youtube.com/watch?v=pBenepoi4vA

今日も、今も、明日もいい日
「日々是好日(にちにちこれこうにち)」季節を楽しみましょう。

゚・:,。★\(^-^ )♪ありがと♪( ^-^)/★,。・:・゚☆★

【いい日、悪い日】

岡本一志 『心がほっとするほとけさまの50の話』王様文庫 より

゚・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・゚☆★


私たちは不安になると、根拠のないことでも何かにすがりたくなります。

溺(おぼ)れる者はワラにもすがるというように、
苦しいと、根っこがなく自分を支えてくれないものにも、すがりたくなってしまいます。
しかし、ワラにすがっても、ワラと一緒に沈んでいくだけ。

お釈迦さまは、根拠のないことをどれだけ信じても不安はなくなりませんよと教えられ、
いつでもどこでも変わらない道理を教えていかれました。

たとえば、世間一般では、「大安」とか「仏滅」とかいって、
「大安」はよいことが起きる日、「仏滅」は悪いことが起きる日だといわれています。
「仏滅」というと仏教に由来するように思うかもしれませんが、
実は、仏教とはなんの関係もなく、後世に作られた占いのようなものです。

他にも厄年(やくどし)だといか大殺界(だいさっかい)の時期には、よくないことが起こると信じている人もいますね。
ところが、お釈迦さまは、このような日に“いい悪い”が決まっているという考えを
「私の教えの中に吉日良辰(きつじつりょうしん)を選ぶことはない」
と否定していかれました。

「吉日良辰」とは、「よい日」ということです。
私の教え(仏教)では、「よい日」を選ばない、と断言されているのです。
つまり、「この日はいい日」「この日は悪い日」と決めるのは間違いですよ、とお釈迦さまは教えられたのだと分かります。

確かに少し考えてみれば、あらかじめ、
この日はいい日、悪い日というのが決まっていると考えるのは、おかしなことだと気がつきますね。

「大安」に結婚したことによって、その後の夫婦生活がかならず円満なものになるわけではありません。
受験日が「仏滅」でも、合格する人がいれば、不合格になる人もいますよね。
同じ日であっても、よい日になるか、悪い日になるかは、何が決めるのでしょうか?
お釈迦さまは、その人自身の心がけや行いが、よい日、悪い日を決めるのだと教えられています。

あなたが、精一杯、よい行いの“タネまき”を心がければ、その日が仏滅でも、友引でも、かならず素晴らしい日になります。
失敗したりつらいことがあったりしても、それを受け止め、深く反省して、次に活かす。
そうすることができれば、つらいと思った日々も、自分を大きく成長させてくれた日々ということになるでしょう。

「日々是好日(にちにちこれこうにち)」という禅語もあります。
毎日がよい日であり、どんな日もかけがえのない1日なのです。
日にいい、悪いは決まっていません。

どんな日であっても、あなた次第で、好日(素晴らしい日)にすることができるのです。

     
♪( ^-^)/★,。・・:,。★\(^-^ )♪ありがとう

♪今日の3秒で幸せ♪

日々是好日 どんな日も

ありがとう ありがとう ありがとう

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

斎藤一人さんのこんな言葉がある。
『どこへ行こうが、オレの行くところが、いい場所占いとか、風水を超えるものがあるんだよ。
それは何かって、心。人間の心。

人間ってのは、思ったことが現実になるの。
楽しいこと考えてるときって、幸せじゃん。
だけど、不幸なこと考えてたら、不幸なんだよね。

それを、西に行っちゃいけない、東に行っちゃいけない。
人にそんなこと言われて、なんで、ビクビクしなきゃいけないんだよ。
どこへ行こうが、オレの行くところが、いい場所。それで、いい日は、今。』
(仕事がうまくいく315のチカラ)より


占いを見てもらうと、悪いことを言う人がいる。
「近々、あなたの近親者が亡くなるか、大病しますよ」というようなことだ。
そういう占い師は、それが実現することを願ってしまう。

当たらないと言われたくないためだ。
しかし、その手の占い師は、悪魔に心を売り渡していると言ってもいい。
他人の不幸を願うからだ。

「どこへ行こうが、オレの行くところが、いい場所で、いい日は、今」と言える人でありたい。

・・・・・・・・・

今日も読んでもらったあなたの優しさに出逢えて幸せです。

今日も読んでいただきありがとうございます。

☆・゜★,。・:*:・゜☆♪ありがとう♪・゜★,。・:*:・゜☆

今日もありがとうの森行きのバスに乗って
「幸せ一万尺」「ありがとう一万尺」♪出発進幸!(^^)!♪
うれしい、楽しい、大好き、しあわせ♪
ありがとう、ついてる、愛してる♪
ランラララ 信じてる、感謝してます♪
ランラララ許します、ありがとう♪

今日の言葉があなたの人生を少しでも応援していたら幸せです。
今日も読んでいただき感謝しています。

あなたの今日が健康と幸せとありがとうであふれていますように
“にしぽん”でした。

●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎

メルマガを読んでいただいての感想はこちらへお願いします。
arigatounomori39@ezweb.ne.jp

・・・・・・・・・・
☆心が落ち込んだら帰っておいでよ
心のユートピア ありがとうの森ランドで過ごそう♪

3秒幸せ詩人 ありがとうの森
筆文字メッセンジャー 西本 敏昭
●ありがとうの森Youtube チャンネル登録 応援よろしくお願いします。
https://www.youtube.com/channel/UCwXhmtgU3r5rpY_1KHmazYw/featured
●ありがとうの森ホームページ
http://arigatounomori.iinaa.net/
●ありがとうの森ブログ最新記事
http://arigatounomori.blog-mmo.com/
●ユニクロUTマーケットシャツ販売
https://utme.uniqlo.com/jp/front/mkt/commodities/NGcFEQA?locale=ja
●「和道楽」ありがとうの森ポストカード販売
https://wadouraku.co.jp/SHOP/846741/list.html
●「楽天」ありがとうの森ポストカード販売
https://item.rakuten.co.jp/card-shop/c/0000000143/

ありがとうの森ブログNo.2,840

拍手[2回]

2021年ありがとうの森招福カレンダー4月~斎藤一人 気前よく」の奇跡

4月だ〜カレンダーをめくろう
よかったね
ともに歩めるありがとうの世界✨
(ありがとうの森招福カレンダー4月)
ありがとうの森ブログNo.2,839

辛い悲しみ、どん底に落ちた人ほど
深い感謝、ありがとうの世界に
出逢えま✨

あなたにも、いろんなことが起きます。
いいことばかりではありません。
誰しもそういう体験を人生でします。

そうして、辛いまま、悲しい人生にするのか、
それを糧にして、感謝に気づき
ありがとうの多い人生にするのか、
あなた次第
✨
✨✨

さあ、今日も新しい朝✨
新しい一日が始まりました
ともに、ありがとうの世界を
歩んでいきましょう

─────────────

今日のメルマガは斎藤一人さんの言葉を紹介しました!

ありがとうの森No.3,677
心のユートピア 
ありがとうの森ランド♪ 
「ありがとうの森 幸せ毎日新聞」
2021年4月1日 木曜日

おはようございます。
今日もありがとうございます。

4月1日今日は何の日?
4月1日はエイプリルフールですね。その言われは?

罪のない嘘をついて良いとされる日。日本では「四月馬鹿」とも呼ばれる。
その昔、ヨーロッパでは3月25日を新年とし、4月1日まで春の祭りを開催していたが、
1564年にフランスのシャルル9世が1月1日を新年とする暦を採用した。
これに反発した人々が4月1日を「嘘の新年」として位置づけ、
馬鹿騒ぎをするようになったのがエイプリルフールの始まりとされている。

桜の季節ですね
先日、近くの田布施川沿いの桜並木をシーズーみくちゃんと散歩した動画をYouTubeにアップしました
https://youtu.be/qwQaIYvcReg

この季節を楽しみましょう。

゚・:,。★\(^-^ )♪ありがと♪( ^-^)/★,。・:・゚☆★

【気前よく生きる】
斎藤一人
『「気前よく」の奇跡』PHP研究所より

゚・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・゚☆★


「気前よく」という、たったひと言で、目の前に起きることが違ってきます。
「気前のいい人生」になるんです。

たとえば、朝、目が覚めたとき、自分自身にこうやって言うんです。
さあ、「気前よく」起きよう、とかって。

家を出るときは、「気前よく」会社に行ってきます。
そうやって、「気」で生活しながら起きてくることが「気前のいい人生」なんだよ。
だから職場で会う人、会う人に、「おはようございます♪ 
今日も『気前よく』楽しくお仕事します」とか、「気前よく」挨拶する。

「今日は、外は雨が降ってるけど、中で私たちは『気前よく』笑顔でいます」とかね。
そんな「気前のいい」自分に、「気前がいいなあ、自分」って、「気前よく」ほめてあげる。

そんなふうに、「気前よく」「気前がいい」と言いながら過ごしているのが「気前のいい人生」なの。
そうやって「気前よく」過ごしていると、あなたの本当の願いを、神さまが「気前よく」かなえてくれるの。

一日何回「気前よく」を言うとか、こういうときは、こうしなきゃいけないとか、
そんな「気前がよくない」ことを神さまは言ったりしないよ。

だから、「気前よく」って言ってみてごらん。
職場の空気を読めないことも、いばりん坊な課長のことも「気前よく」ゆるすよ、って。
心の中で言ってみるのもいい。

あの人、こうだったらいいのに。
なんで、こうしてくれないんだろうって気前がよくないことを、つい考える自分。

そんな自分も「気前よく」ゆるす。
それも「気」で生活する、ということだよ。

・・・・・・・・・

「気前がいい」の反対は「気後れする」。
気が後ろに行っている状態。気が前に行っていると、勢いがある。勢いがある人は、運がいい。

気後れしているときや、元気が出ないときは、「気前よく」を付けていうと、そこに勢いが出る。
「人前でしゃべるの嫌だなぁ」というとき、「よし、みんなの前で、気前よくしゃべっちゃおう!」と言えば勢いがつく。

斎藤一人さんは、振り返って考えてみると、「気前よく生きてきた」という。
それはお金をばらまくということではなく、ふだんやっていることに「気前よく」、
という魔法の言葉をつけ足しているだけだという。

気前よく生きる人でありたい。

■【人の心に灯をともす】より

     
♪( ^-^)/★,。・・:,。★\(^-^ )♪ありがとう

♪今日の3秒で幸せ♪

気前よく

ありがとう ありがとう ありがとう

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

斎藤一人さんは、「気前よく」について本書の中でこう語る。

『「気前よく」「気前がいい」という言葉はね、
あなたが持っているお金やモノを誰かにあげたり、そういうことを「気前がいい」と言うんじゃないんだよ。

たとえば、今日は「気前よく」納豆定食を食べよう、とか、
「気前よく」をつけたのと、つけないのとでは気分が全然、違うじゃない?

そう、気分なんだよ。気分の問題なの。

「気前よく」とか「気前がいい」というのはね、言うと同時に、「気」が前に出る魔法の言葉なんだよ。
「気」が前にでると人生の扉が開く。あなたの人生が開花する。』

今日、気前よくを意識してみよう♪

・・・・・・・・・

今日も読んでもらったあなたの優しさに出逢えて幸せです。

今日も読んでいただきありがとうございます。

☆・゜★,。・:*:・゜☆♪ありがとう♪・゜★,。・:*:・゜☆

今日もありがとうの森行きのバスに乗って
「幸せ一万尺」「ありがとう一万尺」♪出発進幸!(^^)!♪
うれしい、楽しい、大好き、しあわせ♪
ありがとう、ついてる、愛してる♪
ランラララ 信じてる、感謝してます♪
ランラララ許します、ありがとう♪

今日の言葉があなたの人生を少しでも応援していたら幸せです。
今日も読んでいただき感謝しています。

あなたの今日が健康と幸せとありがとうであふれていますように
“にしぽん”でした。

●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎

メルマガを読んでいただいての感想はこちらへお願いします。
arigatounomori39@ezweb.ne.jp

・・・・・・・・・・
☆心が落ち込んだら帰っておいでよ
心のユートピア ありがとうの森ランドで過ごそう♪

3秒幸せ詩人 ありがとうの森
筆文字メッセンジャー 西本 敏昭
●ありがとうの森Youtube チャンネル登録 応援よろしくお願いします。
https://www.youtube.com/channel/UCwXhmtgU3r5rpY_1KHmazYw/featured
●ありがとうの森ホームページ
http://arigatounomori.iinaa.net/
●ありがとうの森ブログ最新記事
http://arigatounomori.blog-mmo.com/
●ユニクロUTマーケットシャツ販売
https://utme.uniqlo.com/jp/front/mkt/commodities/NGcFEQA?locale=ja
●「和道楽」ありがとうの森ポストカード販売
https://wadouraku.co.jp/SHOP/846741/list.html
●「楽天」ありがとうの森ポストカード販売
https://item.rakuten.co.jp/card-shop/c/0000000143/



拍手[2回]

田布施川沿いの桜並木を散歩シーズーみくちゃん

ありがとうの森ブログNo.2,837



田布施川沿いの桜並木を
シーズーみくちゃんと散歩してきました♪

雨にも負けず風にも負けず
咲いてくれて桜さんありがとう

毎年通常は桜まつりが開催されますが
今年は残念ながら昨年に続き中止だそうです。

田布施川両岸には1.5Kmにわたり
350本の桜並木が続きます。

この日は平日お昼過ぎ、桜は8分咲きで人はまばらでした。

その田布施川桜並木散歩 シーズーみくちゃん
動画画像を
YouTubeにアップしました⤴️

拍手[2回]

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[04/22 NONAME]
[04/21 NONAME]
[04/21 NONAME]
[03/02 岩﨑雅子]
[10/09 NONAME]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
misaka にしぽん
性別:
男性
職業:
開運筆文字ユーチューバー
趣味:
筆文字
自己紹介:
3秒筆文字詩人ありがとうの森 筆文字ユーチューバー
ありがとうで幸せに
ありがとうで平和がくる
ありがとうで世界はひとつ
ありがとうの街になる
ありがとうの国になる
ありがとうの星になる

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

カウンター

アクセス解析

フリーエリア