開運 筆文字 ありがとうの森

ありがとうは幸せの種 言葉のチカラであなたは幸せになれます。あなたが開運する言葉や考え方、人生の楽しみ方などを紹介しています。

小林正観ワールドを伝えたい

毎日を幸せにする
宝のことば ありがとう*\(^o^)/*


ありがとうって言葉
宝物です

小林正観さんに、いくつも何度も
ありがとうの五文字の
深さ、おもしろさを
教えてもらいました


これから、正観さんに教えて
もらったことを
Youtubeオンラインサロンをつくって
自分が話すことで
自分を通じて正観ワールド
知ってもらえる機会を作っていきたい✨

昨日、ますやんのオンラインサロン
コンサルを受けて、その想いが
深くなりました

さあ、仕事の脱藩も見えてきた!
一歩を踏み出そう漕ぎだそう⤴️
そんな気分の朝です✨
今日もありがとう


・・・・・・・・・・・・・・・・
コメントありがとうございます。

emoji 西本さん! 正観さんワールド!素敵です!応援します! 私も正観さんに出会ってから、正観さんの言葉に支えられて生きています。 とにかく、正観さんの言葉は分かりやすくて、シンプル。 そして、どこか温かい。 色々な方の本を読みますが、ふと気付くと、又、正観さんの本を読んでいます。私にとって、バイブルです。(F/Kさん)


emojiこれからも応援しています。(M/Kさん)

拍手[3回]

【簡単パステル】で作品を描くvol.2 

だいじょうぶ
かならずよくなる


あなたの人生
だいじょうぶ、かならずよくなる✨✨
そして、
病気だって
だいじょうぶ、かならずよくなる✨

大丈夫大丈夫大丈夫

よくなる、ますますよくなる
どんどんよくなります✨

そういうメッセージを
パステルで描いた作品を
みっちゃんからYouTubeで紹介しての
リクエストに応えて描きました〜*\(^o^)/*
こちらからどうぞご覧ください

【簡単パステル】で作品を描くvol.2 

⬇️

【簡単パステル】で作品を描くvol.2 

高評価、チャンネル登録もよろしくお願いします(^^)/


今日のメルマガもどうぞ!

゚・:,。★\(^-^ )♪ありがと♪( ^-^)/★,。・:・゚☆★


【松下幸之助さんは感謝で運が開けた】
作家 中井俊已(なかいとしみ)
心の糧・きっとよくなる!いい言葉より

゚・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・゚☆★


松下幸之助さんは「経営の神様」と言われ、亡くなったいまでも多くの人から尊敬されている人です。

そんな松下さんでも、あるとき体の調子が悪く、精神的にも心労を覚え、
なんとなく心寂しさを感じていたことがあったそうです。

<感謝の心で、うつ病を克服>

そこで、ある友人に相談したところ、「あなたは少し憂うつ病にかかっているのではないか」と言われました。

「その原因は簡単や。あなたは喜びを知らんのや。ありがたさを知らんのや。
言いかえると感謝の念が足りないから、そのような寂しさに陥るんや」

松下さんは、友人の言葉を素直に受けとめ、反省し、それからはあらゆることに感謝できるように心を磨いていきました。

その結果、大いにやらなければという気持ちを取り戻し、まわりの人をより大切に思えるようにもなったといいます。


<感謝の心で、事業に成功>

松下さんは、幼い頃、父親が破産したのでお金もなく、一家10人は故郷和歌山を捨てて離散したので
帰る家もない少年時代・青年時代を過ごした人です。

ろくに学校にも通えず、小学校も4年で中退したので学問もありませんでした。
また、幼い頃から病気がちで体が弱い人でした。
家族のほとんどは結核で亡くなっています。

20歳で肺尖カタルを患ったときには、ついに自分もか、と思ったそうです。
しかし、この「ないない尽くし」の状況の人物が、わずか50年の間に、
たった3人で始めた零細企業を従業員10万人の世界的企業にしました。

その成功の秘密は、松下氏の考え方にあります。

「松下さんは、なぜ成功できたのですか?」という問いに彼は、「運が良かったから」としばしば答えました。

松下さんにとって、貧しく、学問がなく、体が弱いことは、決して運が悪いということにはならなかったのです。

幼い頃から貧乏をして辛い思いを経験させてもらったからこそ、
人を物心両面から豊かにすることを目指して、おかげさまで成功できた。

自分には学問がなく何も知らないからこそ、人の話をよく聴いて、みんなの知恵を集めて、おかげさまで成功できた。

自分は体が弱かったからこそ、人に助けてもらいおかげさまで成功できた。

貧乏も、学歴のなさも、病弱だったことも、自分にふりかかってくるものすべてを

「自分は運が強い」、「これらはすべてプラスになる」とポジティブに解釈してきたのです。

(明日へと続きます)


♪( ^-^)/★,。・・:,。★\(^-^ )♪ありがとう

♪今日の3秒で幸せ♪

感謝で運が開ける

ありがとう ありがとう ありがとう

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

今までも、松下幸之助さんの話は何度も紹介してきました。

松下幸之助さんにも、もちろん人生でいい時も悪い時も色々とあったのは間違いない。
うつ病にまでなってしまっていた時期もあったのです。

ただ、成功する人は、そこで運をつかむきっかけを手にするわけです。

「ありがとう」にはすごい力があるんです。

松下幸之助さんのお話は明日へと続きます。

今日もいい一日になりますように。

今日も読んでいただきありがとうございます。

☆・゜★,。・:*:・゜☆♪ありがとう♪・゜★,。・:*:・゜☆

拍手[3回]

ゆみちゃん&ゆっこちゃんの言霊塾⑨

タンポポの綿毛のように
やさしい人になりたいなぁ✨✨✨


ただそばにいるだけで

ふんわり安心する

あなたのような

そんな優しい人になりたいなぁって

思うんです

今日もありがとう

emoji
emojiemojiemojiemojiemojiemojiemoji

夕べは
ゆみちゃん&ゆっこちゃんの言霊塾⑨に参加



難が有るから有難うと書きますが、
人は難が有ったときに、有難うと気づくものなんですね

参加されたおひとりの順子さんはある朝、
障害を持ったお子さまの日々の連続から
目が覚めなきゃいいなぁと思った事が何度もあったそうです。

それが、ご自身が
乳がん、そして余命告知…と、過酷な診断を受けてから、
人生が180度変わった。

命が当たり前でなくなった。 「生きたい!」と思った。

生きている事さえ、当たり前でなくなった時、
どんなに些細な事でも『有難い』と思えるようになったそうです。

『有難い』…それは、有ることが難しい事。
だから、何でも喜べる。

自分の心も共鳴しました。

「(起きる出来事の)意味は問わない」
という話を小林正観さんはされていました。

たしかにあまりとらわれないほうがいいかもしれません。

意味というのは(絶対的に)決まっているものではなくて、
自分で後付けするものですからね。

意味を問うよりも、
起きた出来事を受けて(一旦受けとめて)、
「じゃあどうする?」「こうする!」と進んでいく。

そうすると、面白い流れになりやすいように思います。

辛い毎日を耐えてるんじゃなくて、 喜んでる♪楽しんでる♪
それは、皆んなに勇気とチカラを与えてくれます。


拍手[2回]

カレンダー

10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[11/08 葦原の迷路]
[11/05 歴史と療法]
[04/22 NONAME]
[04/21 NONAME]
[04/21 NONAME]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
misaka にしぽん
性別:
男性
職業:
開運筆文字ユーチューバー
趣味:
筆文字
自己紹介:
3秒筆文字詩人ありがとうの森 筆文字ユーチューバー
ありがとうで幸せに
ありがとうで平和がくる
ありがとうで世界はひとつ
ありがとうの街になる
ありがとうの国になる
ありがとうの星になる

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

カウンター

アクセス解析

フリーエリア