開運 筆文字 ありがとうの森

ありがとうは幸せの種 言葉のチカラであなたは幸せになれます。あなたが開運する言葉や考え方、人生の楽しみ方などを紹介しています。

うれしい 楽しい ありがとうと言いつづけてみる


うれしい 楽しい ありがとうと

言いつづけてみる



✨✨✨✨✨✨


日常で「つらい」「悲しい」「苦しい」「悔しい」
と言い続けると、
それを言う人も聞く人もどんどん元気を奪われます。

結果として、その家にはものすごい量の「不幸」が集中するでしょう。

毎日「嬉しい」「楽しい」「おもしろい」「幸せ」
と笑顔で
言い続けたら、それを言う人、聞く人どちらも、元気になります。

風邪をひくことが少なくなり、ひいても熱が出にくい、
早く治る、ようになります。

(免疫力や基礎体力が強化されるということです)

(小林正観さん著
 100%幸せな1%の人々より抜粋)
☘️☘️☘️☘️☘️☘️


言葉のチカラが
「気力」にも「体力」「精神力」「集中力」

にも影響するんですね。

風邪をそもそもひきにくくなる。

仮に病気やケガをしても、治りが早くなる。

そんなことを体験、体感していらっしゃる方も
多いのではないでしょうか?

にしぽんもその一人です

楽天的に生きることは、

自分の身体自身の要請、願いでもあるんですね✨☘️


今日も、
うれしい、楽しい、ありがとうを見つけ
言い続けてみられてはいかがでしょうか?
今日もありがとう
筆文字メッセンジャー にしぽん

拍手[2回]

山口新聞のコラム「東流西流」コラム記事1回目 筆文字メッセンジャー西本敏昭


山口新聞のコラム「東流西流」✨

今日はにしぽんの記事の紹介です

記事のタイトルは「がんよありがとう」



これから9月、10月の2ヶ月
毎週火曜日に掲載されます

記事をよかったら、読んでいただき
率直な感想を寄せていただくと
うれしいです




写真は、コラムに書いた入院当時の写真✨

切腹して、抜糸をした写真

重湯から、ようやく
お粥(かゆ)が食べられるようになった写真

サービスでお見せします



そして、快気祝いの品を贈るため

当時書いた懐かしい筆文字の写真を添えますね
☘️✨

コラム記事読んでくださってありがとうございます

今日もあなたにいいことが
たくさんありますように✨

今日もありがとう


筆文字メッセンジャー 西本 敏昭

拍手[3回]

いま ここ 念を入れて生きる 小林正観さん 100%幸せな1%の人々


【いま ここ 念を入れて生きる✨





未来のことを心配したり、考えたり、
招き寄せようとする必要はありません。


過ぎてしまった過去についてクヨクヨしたり、

「ああすればよかった」「こうすればよかった」

というのも、もう取り戻せないので意味がありません。

ただそれでも、
「どうしても何かを考えなくては生きていけないのです」
という人も世の中にいます。

ですから、何かを考えたい人に対しては、
私もたった一つ考えていることがあるので、それをお教えします。

それは「念を入れて生きる」ということです。

念」という文字を分解すると、
「今」の「心」と書いてあります。


「今」の「心」とは、目の前にいる人を大事にし、
今、目の前のことを大事にすること。


それだけです。

(小林正観さん著
 100%幸せな1%の人々より抜粋)☘️


昨日見た自然のありがとう

空のアートemoji
飛行機雲さんのおしゃれ 素敵だな~

しきつめられた緑のじゅうたん ありがとうemoji


大自然が教えてくれる 今、ここemoji

ありがとうemoji


今日、目の前に存在している人を
大事にし、やるべきことを
ひたすらやっていきましょう✨


今日もありがとう

拍手[1回]

カレンダー

10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[11/05 歴史と療法]
[04/22 NONAME]
[04/21 NONAME]
[04/21 NONAME]
[03/02 岩﨑雅子]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
misaka にしぽん
性別:
男性
職業:
開運筆文字ユーチューバー
趣味:
筆文字
自己紹介:
3秒筆文字詩人ありがとうの森 筆文字ユーチューバー
ありがとうで幸せに
ありがとうで平和がくる
ありがとうで世界はひとつ
ありがとうの街になる
ありがとうの国になる
ありがとうの星になる

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

カウンター

アクセス解析

フリーエリア