開運 筆文字 ありがとうの森

ありがとうは幸せの種 言葉のチカラであなたは幸せになれます。あなたが開運する言葉や考え方、人生の楽しみ方などを紹介しています。

小林正観講座


日曜日夕方より
小林 正観さんの3時間講座に参加しました。

昨年11月1日に
5時間講座が予定されていたのですが
正観さんの入院で中止になっていたものが
3月7日(日)に変更して実施されたものです。

会場参加者は以前の参加時より
倍以上の人数でした。

いつもの正観調の言い回しで
ダジャレの連発攻撃で
会場は笑いと幸せにつつまれていましたよ。

小林 正観さんは唯物論者で
こう考えたら
うれしい、楽しい、幸せと思えるんじゃないですか?
といったことを
「こうしなさい」と言われるんじゃなく
「こう考えたら」「こうしたらどうですか」
と話されています。

今回の入院期間に4冊の書籍を
目が見えない状態にもかかわらず
出版されることになりました。

あなたも、書店に行けば
本が置いてあるのでぜひ一度読んでみたら
面白いことに出逢えると思いますよ。

今回も本にサインをしてもらいました。

ありがとうの森  先頭ページへ  http://arigatounomori.iinaa.net/index.html

CIMG1195.JPG



拍手[3回]

もぐら庵の印


ブログをご覧いただいているあなたは
「もぐら庵」池田耕治さんをご存知でしょうか?

この方は、遊び印といって
おもしろい、楽しい、独自の印を
彫っていらっしゃる方です。

縁あって池田さんの本とめぐり逢い
自分もぜひいつか池田さんの印が
彫ってもらいたいなあと思っていました。

そして思い切って池田さんの
ホームページから印の注文をしてみました。
すると池田さんからメールのお返事をもらい
すぐさま、お願いをしました。

印を頼まれて彫るほうからすれば
どういうものを彫ってほしいのか
要望を聞きだすのが大変です。

逢って話をするわけではないので
幾度かメールのやりとりをしました。
池田さんも結構イメージを作るのに
苦労していただいたのではと感じます。


そして昨日印が届いていたのですが
今日朝になって
こんなのが届いているよという形で手にしたのです。

急いで味のある文字で書かれた封筒を
ワクワクして開けてみると
「さすが!」「ヤッター!}
期待していた通りの印が入っていました。

これから末長く「ありがとうの森」作品に
押されて目にしていただくことになります。

「もぐら庵」池田 耕治さんのHPはこちら
http://www.mogura-an.com/index2.html

印はこんないい感じです。

ありがとうの森  先頭ページへ   http://arigatounomori.iinaa.net/index.html
CIMG1199.JPG







拍手[3回]

本気


バンクーバーオリンピック閉幕しました。
様々な話題、
そして色々な競技の中に感動し涙を流しました。

人が涙を流して応援したくなるってすごい!ですよね。
なぜそんなに感動まで呼び寄せることができるのか?
それは、その人の本気を画面を通して見たから・・・
なんですよね。

その一瞬に命をかけてでも本気で
真剣にチャレンジする姿に
「ありがとう」

わたしたちも
そんな一瞬をにたどりつけるよう
苦しいけどその道のりを楽しみながら
そうありたいですね。

【今日の一言】
★★*:..o○☆☆☆○☆彡
みんな本気に感動する
★☆★☆★☆★☆★☆★☆彡

ありがとうの森先頭ページへ
http://arigatounomori.iinaa.net/index.html

写真

拍手[2回]

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[04/22 NONAME]
[04/21 NONAME]
[04/21 NONAME]
[03/02 岩﨑雅子]
[10/09 NONAME]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
misaka にしぽん
性別:
男性
職業:
開運筆文字ユーチューバー
趣味:
筆文字
自己紹介:
3秒筆文字詩人ありがとうの森 筆文字ユーチューバー
ありがとうで幸せに
ありがとうで平和がくる
ありがとうで世界はひとつ
ありがとうの街になる
ありがとうの国になる
ありがとうの星になる

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

カウンター

アクセス解析

フリーエリア