開運 筆文字 ありがとうの森

ありがとうは幸せの種 言葉のチカラであなたは幸せになれます。あなたが開運する言葉や考え方、人生の楽しみ方などを紹介しています。

東京小町

ありがとうの森ブログへ今日もようこそ

昨日は東京  江東区にある
「三井ショッピングパーク  ららぽーと豊洲」に行ってきました。

f9c30db3.jpg  ショッピングパークは
  豊洲駅方面から見るとビル群を背景に立地。
  http://toyosu.lalaport.jp/
  185のショップとレストランがあります。

8261765f.jpg
  そしてショッピングパークの隣には
  公園があり、セレブな人が犬のお散歩、
  芝生の公園では子供連れの家族が
  春のあたたかい日差しを浴びて楽しそうに
  遊んでいました。
  本当に心地よい立地です。


946da3e0.jpg
  海に隣接した岸壁には水上クルーザーが
  お台場方面までクルーズしてくれる。

  そこが見えるカフェでは、気持ちよさそうに
  お客様がコーヒーブレイクしています。



e72f0c6c.jpg  ここから本題、
  うかがったのはららぽーと豊洲の館内にある化粧品店
  「東京小町」http://tokyokomachi.jp/02.html
  木元 伸一社長さんと出逢うため。

  私の作品は関東エリアでも持っていてくださる方がいるんです。
 

c2ed8646.jpg  それは、この木元社長が経営していらっしゃる「東京小町」の
  お客様へのフォローDMに
  私の作品を同封してくださっているからなんです。

  そして、今日はさらに「東京小町」店内に私の作品の
  ミニ額を飾っていただけるということなんです。
  きれいで、笑顔の素敵なスタッフさんもご紹介していただいて
  その額を飾っていただきました。

734b42d3.jpg82bdda5f.jpg  こんなふうにお客さまの目につくところに
  飾っていただいて、招福地蔵もうれしそうです。
  地蔵さんの 頭の双葉がうれしくてたなびいています。

  その後、木元社長と食事等をしながらお話しをして
  楽しく、そして社員教育についても参考になる
  ことも聞かせていただきました。
  おかげさまで、本当にありがとうございます。感謝。

「東京小町」にあなたも行ってみませんか?
心もお肌も美しく、心地よい気持ちにさせてくれるお店です。
http://tokyokomachi.jp/
http://tokyokomachi.jp/01.html
http://tokyokomachi.jp/03.html

ありがとうの森  先頭ページへ   http://arigatounomori.iinaa.net/index.html

 

拍手[2回]

春の雪現象は中立~小林正観


edb368f9.jpg  ドアを開けたら雪でした。

  今日は4月17日、春の雪です。

  「春に雪が見ることができるなんて幸せ!」と言うこともできれば
  
  「 何で春なのに雪なんか降るんだよ」と言うこともできる。

  雪が降ったというだけでその事象にはプラスもマイナスもない。


ただ、雪が降ったという事象あなた自身がどう受け止めるかだけというのが、

小林 正観さんの唯物論です。



今日は、会社の従業員さんと休憩時間中に「ありがとう」
についての素敵な話しができました。

「今まで、自分の思いつくままに言葉を投げかけていたが気づいたんですよ、
 ありがとうの大切さ」

と言ってもらいました。

その人には、「3分間いいとこみつけ」をお渡ししました。

きっと良い事が山ほど起こります。

ほめることであなたになだれのごとく良き事が起こります。ありがとう。

先頭ページへhttp://arigatounomori.iinaa.net/index.html

拍手[3回]

ひすいこたろう+小林正観+斎藤一人+てんつくマン


読んでいただくあなたに感謝します。

気づいたら私が「ありがとうの森」を発展させるのに影響を受けた4人、 
634d555b.jpg                           
 ◎ひすい こたろう
   ◎小林 正観
   ◎斎藤 一人
   ◎てんつくマン

   ご本人と直接会うことができているのです。

これは、
今回東京に来る3週間前まではそんなことは全然思っていなかったことです。

不思議を感じるのです。
あたたかい不思議な感覚です。

このきっかけがさらなる宝となるように気づきを大事にしたいと思います。


今日は小林 正観さんの「究極の損得勘定」から・・・・


自分がありとあらゆる友人知人に世話になりながら生きているとき、
その人たちの協力の下で初めて成り立っている、
「私」の力なんか、「ちょっとである」のではなくて
「ほとんどでもない」のでもなくて「まったくない」。

全部お蔭様であるということに気がついてしまったら、
いつもニコニコしながら「ありがとう、ありがとう」ということになります。


その「ありがとう」を言われた人はみんな「私」の味方になってくれる。

だから自分の努力はどうでもいいから、もっているエネルギーすべて
「ありがとう」に使ったほうが得、というのが私の結論です。


ここまで読んでいただいてありがとう。感謝。

ありがとうの森  先頭ページへ  http://arigatounomori.iinaa.net/index.html

拍手[8回]

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[04/22 NONAME]
[04/21 NONAME]
[04/21 NONAME]
[03/02 岩﨑雅子]
[10/09 NONAME]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
misaka にしぽん
性別:
男性
職業:
開運筆文字ユーチューバー
趣味:
筆文字
自己紹介:
3秒筆文字詩人ありがとうの森 筆文字ユーチューバー
ありがとうで幸せに
ありがとうで平和がくる
ありがとうで世界はひとつ
ありがとうの街になる
ありがとうの国になる
ありがとうの星になる

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

カウンター

アクセス解析

フリーエリア