開運 筆文字 ありがとうの森

ありがとうは幸せの種 言葉のチカラであなたは幸せになれます。あなたが開運する言葉や考え方、人生の楽しみ方などを紹介しています。

贈り物

贈り物。


お金がかからない贈り物プレゼント・・・・






それはあなたの笑顔という贈り物プレゼントぴかぴか(新しい)




あなたの言葉という贈り物プレゼントぴかぴか(新しい)
「ありがとう」わーい(嬉しい顔)るんるん




今日、どれだけ贈り物ができるかなあクローバー・・・ハート達(複数ハート)




あなたも、今日いっぱい贈り物できるといいですね。

それは、あなたのため・・・


anataniha.jpg





 




今日は、贈り物を楽しんでみましょう
「ありがとうの森」先頭ページへ
http://arigatounomori.iinaa.net/


コメントありがとう:Mちゃんから

このページを 読めて 嬉しかったです。 ありがとぅ ござぃますm(_ _)m

拍手[7回]

小林正観さんCD に魂の進化ヽ(^。^)ノ

今日は、同僚と三次元世界でのお別れをしてきました。
52歳、4人の子供と奥さんを残して逝ってしまった彼。
「さようなら」の歴史のページがまたひとつ増えた。
彼の命の花は散ってしまったが、彼の記憶の花は私の心で永遠だ。
ただ、ただ、「ありがとう」
感謝の光。


彼の子供たちの親孝行がこれから始まります。そして、
来世違うキャストになって、彼は私と出逢うんです。





帰宅したら、

自分が発行しているメルマガからのご縁をいただいた

メルマガ読者さんから小林正観さんのCDが届いていた。


人生は

まさに
「う・た・し」  ありがとう」


私が待っていた「ありがとう」
「ありがとう」が待っていた私


「ありがとう」
そのご縁が呼ぶ「ありがとう」

「ありがとう」が「ありがとう」を連れてくる。


悲しい別れも、新しい出逢いも人生には必然となってあらわれるんだ。
2160d212.jpg












最後に人は死んだらどうなるのか?



魂が肉体から離れた時、これを三次元的には「死んだ」と言います。
しかし、魂は肉体を離れるものの、別の世界に移り住んだだけで、また
200年、300年ほどして別の肉体をいただいて、三次元の世界に戻ってきます。

これを生まれ変わり、あるいは輪廻転生(りんねてんしょう)と言います。

生まれ変わりの回数によって、魂はどんどん進化していきます。
人間が修行をし、いろんな体験をし、それを笑顔で乗り越えて、
不平不満、愚痴、泣き言、悪口、文句を言わず、
すべての現象を笑顔で乗り越えていくということが魂の進化ということです。


そして、その進化は常に肉体とともにあります。
肉体の経験を通して魂は進化するのです。

肉体を離れて魂のだけのとき、つまり、肉体を持っていないときは、
魂は進化することができません。

肉体を通して、例えば事故、例えば空腹、例えば足を折ったなど、
そういうもろもろの現象について、とやかく、
つべこべ言わなくなるということが魂の進化であるらしいのです。

(幸も不幸もないんですよ)小林正観より抜粋



魂の進化を今日も楽しみましょう
「ありがとうの森」先頭ページへhttp://arigatounomori.iinaa.net/


 

拍手[8回]

杉浦貴之トーク&ライブ

「命はやわじゃない」、がん・余命半年から10年を経過し、ますます元気になった男が伝えるメッセージhttp://www.taka-messenger.com/profile

命はやわじゃない!
がんサバイバーホノルルマラソンツアー2010

http://www.youtube.com/watch?v=-STjV9KO0BE&feature=related

SUGIURA.jpg










広島市で開催された杉浦貴之 トーク&ライブ

念願かなって、杉浦さんに出逢うことができた。

 

 

 
杉浦貴之 

1999年、28歳にして腎臓がん宣告。

余命は

「早くて半年、よくもって2年」。

そんなガン宣告をうけてから12年、
ガン患者を勇気づけるその歌と活動に

今日も、たくさんの人が駆け付けた。
メッセージのこもった歌詞に引き寄せられた。

チキンハートで、ジョークも交えたトークも魅力。


私も同じガンを克服した人間として、
輝き、人を元気づける杉浦さんのその姿に感動した。

今、ガンで闘病中の同僚にも、ホノルルマラソンを
ガンサバイバー走者として走ってもらいたい・・・
走らせたいなあ・・・

杉浦さんの歌を聴いて

そうだね・・・
戦うよりも楽しむことが大事だよと

命は教えてくれているんだ。

杉浦さん、そうだね。
命はやわじゃない。

私は、150歳まで楽しまさせていただきますよ!


※杉浦さんはガン患者を応援する冊子「メッセンジャー」の編集長もしている。
Vol.36号は末期がんからの生還者たちの特集です。
末期がんでも治ります!
ガンの人が身近にいる人は、ガンを治す考え方やその体験記が掲載されています。
ガンの人・家族にプレゼントしても、喜ばれると思います。




RIMG0083.jpg










病気にも感謝、ガンよありがとう
「ありがとうの森」先頭ページへhttp://arigatounomori.iinaa.net/

拍手[6回]

カレンダー

10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[11/11 DwayneTut]
[11/09 DwayneTut]
[11/08 葦原の迷路]
[11/05 歴史と療法]
[04/22 NONAME]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
misaka にしぽん
性別:
男性
職業:
開運筆文字ユーチューバー
趣味:
筆文字
自己紹介:
3秒筆文字詩人ありがとうの森 筆文字ユーチューバー
ありがとうで幸せに
ありがとうで平和がくる
ありがとうで世界はひとつ
ありがとうの街になる
ありがとうの国になる
ありがとうの星になる

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

カウンター

アクセス解析

フリーエリア