開運 筆文字 ありがとうの森

ありがとうは幸せの種 言葉のチカラであなたは幸せになれます。あなたが開運する言葉や考え方、人生の楽しみ方などを紹介しています。

今年最後のありがとうメッセージ ひすいこたろう ありがとうの森No.302

今年、最後のメッセージは私のメルマガを転載します。
一日一生

今日が最幸の日です

c577c323.jpeg













●大晦日(おおみそか)ですね。
今日、この日をどう過ごすか?
どういう思いで過ごすか?
大事です(^.^)

●今年を一文字で表すと“絆”でしたね。

では、あなたの来年が

自分の予想をはるかに超えて
素晴らしい一年になるとしたら

何という“字”にしたいですか?






●一年の締めに今日はひすいこたろうさんの
「しあわせのスイッチ」から一話お届けします。
http://amazon.co.jp/o/ASIN/483796625X/nicecopy-22


------------------------------


あなたは何才まで生きるつもりで生きていますか?


例えば、50歳で寿命が尽きるとしたら、今の生き方で後悔はしませんか?

江戸時代の平均寿命を調べてみました。38歳前後。
縄文人は、14.6歳だそうです。


当時は、乳幼児死亡率がとても高かったので、このような年齢になるわけですが、
それをさしひいても、縄文人は平均で31歳ぐらいの寿命だったそうです。

ちなみに、セミの寿命は地上に出てから2週間程度です。
蓮の花は3日で散ります。

この世界のただひとつの真実は、「生まれたら死ぬ」ということです。
だから、死が不幸ではない。

生きていることが奇跡なんです。
生きている今日という1日が奇跡なのです。


だから、「いつかやれたらいい」、そう思っているものを、今日から始めてみませんか? 

「これをやっておけばよかった」と後悔しているものを今からだって挑戦してみませんか? 
だって今日は奇跡の1日なのですから。

1日1日、自分がやれることをやりきれば、たとえ3日でも、
それは美しい生き方になります。
蓮の花のように。

それが命というものです。




「現代社会において最大のリスクは、『人生を後悔すること』だと思うんです。
 金銭的なリスクなんて、ある意味、大したことはない」
  by三木谷浩史(楽天)



死が不幸ではなく、

死の瞬間に後悔すること。

それがほんとうの不幸です。



行きたいところがあるなら、行こう。
やりたいことがあるなら、やろう。
伝えたいことがあるなら、伝えよう。


朝生まれて夜死ぬ。


1日1日を一生のつもりで生きれば、いつ死の瞬間が来ても、そこに後悔はありません。



************************************************************


●2011年に「ありがとう、ありがとう、ありがとう」ヽ(^。^)ノ


*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・

●大晦日
「ついてる、うれしい、楽しい、幸せ、おもしろい、感謝、ありがとう、おかげさま、大好き、愛してる、だいじょうぶ、ワクワク、絶好調、希望、勇気出して、チャレンジ、気力、楽天的、最幸の成長で締めくくろう!」


*人生は「ありがとう」に気づく旅*
ありがとう、ありがとう、ありがとう

●あなたの今日が最幸の気づきの一日になったらうれしいです。

そしてこの文章を読んでいただいたあなたが大好きです。

2011年おつきあいしていただいて本当にありがとう。
感謝しています。

来年もよろしくおつきあいをお願いします。


●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎

●ありがとうの森HP 
http://arigatounomori.iinaa.net/index.html 
●ありがとうの森ブログ 
http://arigatounomori.blog-mmo.com/
◎和道楽「ありがとうの森」ポストカード
http://wadouraku.co.jp/SHOP/846741/list.html
◎アマゾン「ありがとうの森」ポストカード
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Daps&field-keywords=%90%BC%96%7B%95q%8F%BA

ありがとうの森メールマガジン発行中!
登録はこちらからクローバー
http://search.merumo.ne.jp/doSearch.do?keyword=%82%A0%82%E8%82%AA%82%C6%82%A4%82%CC%90X&andor=and



「ありがとうの森」先頭ページへhttp://arigatounomori.iinaa.net/




拍手[7回]

豊かな心で豊かな暮らしの大晦日イブ

大晦日イブの今日、仕事納めでした。

今年も、あと30時間を切りました。
この時間をどんな気持ちで送りますか?
大事ですね。

be77ce4b.jpeg


















小林正観さんが亡くなった今年、
遺稿となった著書
「豊かな心で 豊かな暮らし」とともに、
今年の最後の一時を送ります。


そして、今年たくさん皆様からいただいたご支援に感謝します。
今年の感謝BEST10を書いていたら、感謝すべきものが多すぎて
こんなにも恵まれているとさらに感謝が増幅してきます。
淡々としたこの時間に豊かさを実感します。


「豊かな心で 豊かな暮らし」の冒頭にはこう書かかれています。


私たちは、私たちの力によるものなどなく、生かされています。
ですから、私たちはすべてのものことに対して、感謝をするほかはありません。
私たちができることは、感謝だけです。
感謝の心を惜しみなく投げかけていくということが、徳なのではないでしょうか。


ああ、豊かだなあ

ありがとう


「ありがとうの森」先頭ページへhttp://arigatounomori.iinaa.net/





 

拍手[7回]

清田学さんの言葉

先日、帰ってきたら思わぬプレゼントが届いていました。
プレゼントは自分のメルマガよりご縁をいただいた方からで

げんきの種夢楽の清田学さんが書かれた色紙です。
世界に一枚というのが最幸です。ありがとう。

ad811e21.jpg






















てんつくマンからMr.おくらと命名された
清田さんは現在、ネバネバ111km書き下ろしマラソンに挑戦中、

目標は2011年12月31日までに100万円集め、2012年4月5日に出版記念パーティーin小豆島!
その先に、げんきになれるカレー屋OPEN!


清田さんのブログはこちらから
http://t.co/bhXYLfqv
夢があるって素晴らしい!
その夢がたくさんの笑顔とつながっていることが最幸なんですね。


路上詩人と呼ばれる人が今増殖中ですが、
自分だけにあてたその言葉で
人を喜ばせたり、勇気を与えたりするこの職業
おもしろいです。!(^^)!

わたしがいただいた言葉は


敏昭が素晴らしいと感じるものを

誰よりも敏昭が楽しみながら

伝えていくことで

喜びの輪はどんどん広がってゆく



まさにそうなってゆくように
これからも顔晴ります!!
ありがとうありがとうありがとう

「ありがとうの森」先頭ページへhttp://arigatounomori.iinaa.net/
 

拍手[5回]

カレンダー

10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[11/11 DwayneTut]
[11/09 DwayneTut]
[11/08 葦原の迷路]
[11/05 歴史と療法]
[04/22 NONAME]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
misaka にしぽん
性別:
男性
職業:
開運筆文字ユーチューバー
趣味:
筆文字
自己紹介:
3秒筆文字詩人ありがとうの森 筆文字ユーチューバー
ありがとうで幸せに
ありがとうで平和がくる
ありがとうで世界はひとつ
ありがとうの街になる
ありがとうの国になる
ありがとうの星になる

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

カウンター

アクセス解析

フリーエリア