開運 筆文字 ありがとうの森

ありがとうは幸せの種 言葉のチカラであなたは幸せになれます。あなたが開運する言葉や考え方、人生の楽しみ方などを紹介しています。

うれしい自分に出逢える まほうの呪文「ありがとう」





うれしい自分に出逢える

まほうの呪文「ありがとう」

繰り返し、繰り返し、繰り返し

唱えることで魔法がかかるよ‍♂️‍♀️✨


ありがとうはその中でも

無限のパワーを持っているね✨


ありがとうありがとうありがとう

毎日心はリセットしておかないと汚れてくるんだ

今日も繰り返し魔法の呪文を唱えます‍♂️‍♀️✨

また、うれしい自分に出逢えるんだよ

今日もありがとう

#ありがとう


あなたによき出逢いが

今日ありますように

拍手[0回]

不機嫌より上機嫌 ありがとうありがとう ぶすの花とは?




不機嫌より上機嫌
ありがとうありがとう



不機嫌ほど、
自分の運を落とすものは無い⤵️

ブスの花ってあるの知ってます?
生花の世界では、ぶすの花は
使っちゃいけないと言われているそうです。

なぜか?

ぶすの花を生花に使うと
表情のない生花になってしまうから⤵️

それを転じて、人間も表情のない人を
ブスって呼ぶようになったんだそうですよ✨

ブスの花はトリカブトとも呼ばれているようです
ウィキペディアではこのように

トリカブト - Wikipedia



さあ、笑顔で上機嫌で

福招き〜*\(^o^)/*

上機嫌で運も福も
招き入れる一日にしてください

今日も笑顔でありがとう

拍手[0回]

足利ありがとうの森筆文字セミナー 相田みつをさんの生まれた栃木県足利市を縁ある方とめぐる旅

にんげんだもの✨✨


栃木県足利市
相田みつをさんの生まれた街へ
今年行ってきました

足利できょんちゃん主催の
ありがとうの森筆文字セミナーを開催




そして、その会場に
相田みつをさんの縁者、あいさんこと
相田公弘さんが来てくださった

あいさんがお土産に持たしてくれた
相田みつをさんの書の入った古印最中 


そして翌日は、相田みつをさんの生まれた
足利をいろいろ案内していただきました

相田みつをさんのお墓やいろいろ
行くことができて奇跡のような旅でした

いま ここの書のラベルのワインが販売されていた
日本で最初の学校と言われる足利学校


めん割烹なか川さん
相田みつをさんの書が見れます

相田みつをさんの眠るお墓です。
合唱、ありがとうございます。


髙福寺
相田みつをさんの生涯の師 武井老師のお寺へ

延命地蔵

大岩毘沙門天


「にんげんだもの」✨
この7文字で人を感動させる
すごいね✨

ありがとうありがとうありがとう

旅の一部をYouTubeにしたのでご覧下さい

拍手[3回]

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[03/02 岩﨑雅子]
[10/09 NONAME]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
misaka にしぽん
性別:
男性
職業:
開運筆文字ユーチューバー
趣味:
筆文字
自己紹介:
3秒筆文字詩人ありがとうの森 筆文字ユーチューバー
ありがとうで幸せに
ありがとうで平和がくる
ありがとうで世界はひとつ
ありがとうの街になる
ありがとうの国になる
ありがとうの星になる

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

カウンター

アクセス解析

フリーエリア